岐阜市岩地の内科・訪問診療・アレルギー・循環器・骨粗鬆症・せき・認知症・リハビリ 医療法人社団明徳会はしもと内科

  • 岐阜市岩地の内科・訪問診療・アレルギー・循環器・骨粗鬆症・せき・認知症・リハビリ

    医療法人社団明徳会はしもと内科

    当院の外来は来院順の診察です

    • はしもと内科について
    • はしもと内科10の特徴

      理事長・統括院長あいさつ

      ドクター・スタッフ紹介

      院内・設備紹介

      今嶺はしもと内科の紹介

      関連施設のご紹介

      リクルートについて

    • 診療のご案内
    • 診療
      科目

      外来診療

      訪問診療・在宅医療

      骨粗鬆症

      咳外来(ぜんそく)

      神経内科疾患

      認知症

      自費治療

    • 初めての方へ
    • 診察・診療のながれ

      よくある質問

      送迎サービス

  • アクセス(岩地)
  • アクセス(今嶺)
  • お知らせ 医院からのお知らせ 院長コラム スタッフブログ

診療時間

平日

午前診療
8:30~12:00
午後診療
17:30~19:00

土曜

午前診療
8:30~12:00

休診日:土曜午後・
日曜・祝祭日

※受付は診療終了時間の
10分前までにお願いいたします

当院の外来は
来院順の診察です

※入院設備はありません※

    最近の記事

    • 和太鼓 欅さん🪘 2025年6月28日
    • 大福作り😋 2025年6月24日
    • デイサービス便り6月と7月行事案内💁‍♀️ 2025年6月1日
    • 春のコンサート🎵🎹 2025年5月27日
    • お料理教室🍴 2025年5月12日

    カテゴリー

    • お知らせ (16)
    • デイサービス (222)
    • 医院からのお知らせ (2)
    • 統括院長コラム (35)
初診以降は送迎サービスがご利用いただけます
2020年12月15日 火曜日 【統括院長コラム】

「人生100年時代のフレイル対策」と題して講演してきました。

先日、 「岐阜県地域包括・在宅介護支援センター協議会 令和2年度第1回研修会」で、 ケアマネージャーさん向けに 「人生100年時代のフレイル対策」と題して、 じっくり90分間も講演をさせていただきました。   お話した内容としては •わが国のご高齢者の現状 •フレイルとロコモティブ症候群、サルコペニアの違い •フレイルと疾患との関連について • COVID-19(コロナ)とフレイル •今後の展望と……続きを読む
2020年10月26日 月曜日 【統括院長コラム】

無料送迎しております

先日、遠州(浜名湖沖)まで、 「太刀魚(タチウオ)」を釣りに行ってきました。   釣果はまずまずで、3人で35尾釣りました。 大きいのは、指8本分の太さがありました。   実は、自家用車で行ったのですが、 往復とも私ひとりが運転しました。   やはり昔と比べて 長距離(往復300km)の運転はこたえます。   年齢とともに、 車の運転もできなくなってくるのでしょうかね。   ところで、当院では、……続きを読む
2020年9月7日 月曜日 【統括院長コラム】

「七不思議」

私は「長森地区の岩地」にあります 本院で診療しておりますが、 水曜午前は橋本院長が岐阜市民病院勤務の為、 市橋地区にあります「今嶺はしもと内科」 を代診しております。 今嶺はしもと内科は、小児科も標榜しており、 お子さんの来院が多いです。 先日も、小学生の男の子から 「先生 ‼ いつもクリニックのブログ読んでるよ ‼」 と言われ、最近のお子さんの 情報収集能力に驚かさ……続きを読む
2020年8月31日 月曜日 【統括院長コラム】

ウォーターベッドのご紹介

私は普段は「長森地区の岩地」 にあります本院で診療しておりますが、 水曜午前は「市橋地区の今嶺」にあります、 もう一つのサテライトクリニック 「今嶺はしもと内科」で外来を担当しております。 こちらには、ウォーターベッドの最新機種である 「アクアタイザーQZ 240」を導入しております。 この機種の特徴は 「もむ」「おす」「たたく」はもちろんのこと 「なでる」「のばす」「さする……続きを読む
2020年8月24日 月曜日 【統括院長コラム】

夜更かし朝寝坊

わたくしは、普段は 「循環器疾患」や「咳(せき)」の専門外来をしておりますが、 ときおり登校拒否の学生さんやその親御さん、 うつ病の患者さんが相談に来られます。   学校へ行かなくなるお子さんや うつ病の患者さんの大半は夜更かしさんです。   夜更かし朝寝坊で時差ぼけ状態に陥ると 、 運動量が低下します。   運動不足は肥満をもたらし、 うつ病……続きを読む
2020年7月13日 月曜日 【統括院長コラム】

「循環器専門医」と「ズッキーニ」

こんにちは、はしもと内科統括院長の川瀬です。 私の循環器専門外来には、血圧が高い方がたくさん来られます。 そのような方の1日あたりの塩分摂取量を測定してみますと 6g以上摂っておられる方が大勢おられます。中には12gという猛者もおられます。 血圧の高い方は、普段から塩辛い味に慣れてしまっていて、 なかなか減塩しようとしても難しいようです。 そんな方にまずは、「カリウム」摂取を試してもらいたいですね……続きを読む
2020年7月2日 木曜日 【統括院長コラム】

「新型コロナ」と「ペスト」

こんにちは、はしもと内科統括院長の川瀬です。 皆さんは、アルベール・カミュをご存知ですか? 彼は、フランスのノーベル文学賞作家です。 わたくしがカミュの小説と出会ったのは高校1年の時でした。 たまたま書店で「異邦人」というなんだかノスタルジックな響きのある 題名に惹かれて文庫本を手にしたのを覚えています。 最近彼の代表作のひとつである「ペスト」の人気が再燃し、文庫本累計100万部を突破したそうです……続きを読む
2019年12月12日 木曜日 【統括院長コラム】

魚釣り仲間の忘年会に参加しました

先日、趣味の魚釣り仲間の忘年会に参加してきました。 SPYAIRのIKEさんも来場され、たいへん盛り上がりました! 知人がアップしたユーチューブに中に僕もいますので、 下記のURLにアクセスして探してみてください。 ◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇ 一般内科/訪問診療・訪問看護/咳/骨粗しょう症/精神内科疾患/認知症 ……続きを読む
2019年6月29日 土曜日 【統括院長コラム】

ついにクロマグロを釣りました!!

ついにクロマグロを釣りました!! 解体ショーしました!! https://www.youtube.com/watch?v=4KUrbD40rnY ◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇ 一般内科/訪問診療・訪問看護/咳/骨粗しょう症/精神内科疾患/認知症 医療法人社団 明徳会 はしもと内科 平日 8:30~12:00/17:30~19:00 土……続きを読む
2018年11月30日 金曜日 【統括院長コラム】

本日の咳外来から

1ヶ月前らか咳が続く患者さんが先日お見えになりました。 単なるかぜと思われていたようです。適切な処方をして本日再診されましたところ、 「すっかり咳がなくなりました。夜もぐっすり寝ることができます」 と喜ばれておりました。 医者冥利に尽きる瞬間ですね! 長引く咳の原因には、 「喘息(ぜんそく)」「咳ぜんそく」「アトピー咳嗽」 「肺気腫(COPD)」「百日咳」「マイコプラ……続きを読む
«1234»
ページの上へ
医療法人社団 明徳会 はしもと内科

〒500-8225 岐阜県岐阜市岩地1-2-8

お問い合わせ

岩地 058-245-5641

今嶺 058-268-0511

診療時間

平日 8:30~12:00/17:30~19:00

土曜 8:30~12:00

休診:土曜午後・日・祝

当院の外来は来院順の診察です

診療のご案内

  • 外来診療
  • 訪問診療・在宅医療
  • 骨粗鬆症
  • 咳外来(ぜんそく)
  • 脳梗塞
  • 認知症

はしもと内科について

  • 10の特徴
  • 統括院長あいさつ
  • 院内・設備紹介
  • ドクター・スタッフ紹介
  • リクルートについて
  • アクセス
  • 関連施設のご紹介

初めての方へ

  • 診療のながれ
  • よくある質問
  • 送迎サービス

お知らせ

  • 院長コラム
  • スタッフブログ
    • はしもと内科について
    • はしもと内科10の特徴

      統括院長あいさつ

      ドクター・スタッフ紹介

      院内・設備紹介

      関連施設のご紹介

      リクルートについて

    • 診療のご案内
    • 外来診療

      訪問診療・在宅医療

      骨粗鬆症

      咳外来(ぜんそく)

      脳梗塞・リハビリ

      認知症

    • 初めての方へ
    • 診察・診療のながれ

      よくある質問

      送迎サービス

  • お知らせ お知らせ 院長コラム スタッフブログ
公益財団法人 骨粗鬆症財団

Copyright © 2018 HASHIMOTO CLINIC All Rights Reserved.