こんにちは、脇田 賢治です。

 
昨日『ハーバード医学教授が教える健康の正解』読みました。

 
その内容は、ビッグ5「コーヒー、ビタミンD、運動、ナッツ、瞑想。

たった5つの生活習慣で長生きできる!」

というものです。

 
この本の注目すべき点は、

「ビタミンD」の重要性を強調していることです。

 
「ビタミンD」は、リン、カルシウムの吸収に影響し、

「ビタミンD」が不足すると、骨粗鬆症の原因となります。

 
高齢者によくあるパターン。

 
骨が弱くなり転倒して足の骨を骨折。

入院して、退院する頃には、足の筋力が衰えて、

「寝たきり」に移行。

寝たきりになると、様々な感染症にかかりやすくなり、

寿命を縮めます。



骨を強化する「ビタミンD」が、

長生きには必須ということは、知っていましたが、

それだけではないデータが満載です。



#ビタミンDは、がんの発生率を下げ、生存率を高める

#ビタミンDは、糖尿病の発生率を13%下げる

#ビタミンDの低い人は、心臓発作を起こす確率が2倍高い

#ビタミンD欠乏症の人は、脳卒中、死亡のリスクが77%高い

#ビタミンDの補充の方が、血圧を下げる

#ビタミンDは、かぜ、インフルエンザの予防効果が高い

 
つまり、ビタミンDは、ほとんどの生活習慣病の予防効果がある、

ということでした。

 
また、メンタル疾患、神経疾患との関連性としては

 
#ビタミンDは、アルツハイマー病の原因物質を減らす

#ビタミンDの高い群と低い群では、アルツハイマー病の発症率が2倍違う

#多発性硬化症の発症と日光暴露(ビタミンD)の関係性

#ビタミンDの低い人は、統合失調症になるリスクが2倍

#ADHDの子供は、ビタミンD濃度が15%低い

などの記載がありました。

 
そこで、ビタミンDを正常に保つには、どうすればいいのか?

 
ビタミンDは、食事からも摂取できますが、

大部分のビタミンDは体内で生成されます。

 
そして、ビタミンDは別名 太陽のビタミンと呼ばれ、その生成に必須なのが「紫外線」です!

 
温暖な地域の人は、夏は20分、冬ならば30分間、

日焼け止めを塗らずに屋外で過ごすこと。

 
これで、ビタミンD欠乏を防げるそうです。

 
私達は、

紫外線は、身体に悪いと散々、刷り込まれていますが、

最低限の紫外線を浴びないと、ビタミンD欠乏に陥るのです。

 
また食事、日光では足りない可能性もあるので、

著者は次のように述べています。

 
私が常用しているサプリメントはただ一つ。

ビタミンD3だけとのこと。

 
また、当院ではビタミンD以外にも

骨折予防に、運動療法(リハビリ)の導入、骨を丈夫にする注射薬など様々ありますので、

是非、来院ください。



 

◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇

一般内科/訪問診療・訪問看護/咳/骨粗しょう症/精神内科疾患/認知症

医療法人社団 明徳会 はしもと内科

平日 8:30~12:00/17:30~19:00
土曜 8:30~12:00

休診:土曜午後・日・祝

当院の外来は来院順の診察です

訪問診療・訪問看護などのお問い合わせは tel.058-245-5641

◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇