はしもと内科医師 脇田です。

 

フレイルとは、frailtyのことであり、

虚弱、老衰、脆弱のなどと日本語では訳されます。

また、フレイルは、

健康状態と要介護状態のちょうど中間の位置づけです。

一見、「加齢に伴って不可逆的に老い衰えた状態」のような印象ですが

実は、しかるべき介入により再び健常な状態に戻る可能性があります。

 

したがって、フレイルのお年寄りを早期に発見し、

適切に介入し、健常状態に戻すことが重要と考えれております。

 

そこで、フレイルの早期発見のため、

日本語Cardiovascular Health Study基準のご紹介です。

 

①体重減少:6ヶ月で2-3kg以上の体重減少

②筋力低下:握力 男性:26kg以下、 女性:18kg以下

③疲労感:ここ2週間わけもなく疲れたような感じがする

④歩行速度:通常歩行速度が1.0m/秒以下

⑤身体活動:①軽い運動、体操、 ②定期的な運動       

      ①、②いずれも1周間に1度もしていない

 

①から⑤項目のうち、

0項目:健常、

1-2項目:フレイルの疑い

3項目以上:フレイルと判断します。

 

フレイルになると転倒、骨折、認知症、要介護状態、

術後合併症、施設入所、死亡のいずれのリスクも上昇します。

 

はしもと内科のフィットネスセンターは、健康増進、病気の予防・改善、

体力づくり、理学療法などを目的として、

医学的な要素を取り入れたメディカルフィットネスセンターです。

 

フレイルになってしまっていても、健康状態へ戻ることは可能ですので、

諦めないで是非ご利用ご考慮ください。

 

参考文献

フレイル診療ガイド 一般社団法人日本サルコペニア・フレイル学会

**********************************************

医療法人社団明徳会 はしもと内科

総合内科専門医・神経内科専門医

医師 脇田 賢治(医学博士、予備自衛官 予備3佐)

************************************************