こんちには、はしもと内科医師 脇田です。
当院には、眠れないという訴えで
来院される方が多数います。
そのほとんどの人に、睡眠に悪い影響を
およぼす生活習慣を認めます。
ぐっすり眠るためには、寝る前2時間、
脳をリラックスさせる必要があります。
今回は、みなさんに、 「スタンフォード式 最高の睡眠」
西野精治著をご紹介します。
①入浴(シャワーではなく湯船に浸かる)
深い睡眠には、体の深部体温の低下が必須です。
そのためには、寝る前90分前までに
水温40度の湯船に15分間浸かってください。
そうすることで、風呂から上がると、
徐々に深部体温が低下し、ぐっすり眠れます。
②照明と室温
寝るときは、豆電球も消し、
外の光が入らない厚いカーテンを用いて、
真っ暗な環境で眠りましょう。
僅かな光でも睡眠物質のメラトニンを 抑制してしまいます。
快適に眠るためには、
夏は25-26度、 冬は18-19度の室温にします。
やや肌寒いですが、
睡眠に入るには深部体温を下げる必要があるため、
室温は低めにしてください。
③飲酒をやめる
飲酒は睡眠に悪影響なのです。
飲酒は寝付きは良くしますが、
その後、早くに目が覚めてしまい、
そこから眠れなくなり、
結局睡眠時間が 不足するようになってしまいます。
飲酒をしていて、眠りが悪い人は、
禁酒するようにしてください。
④興奮系の娯楽を避ける
ゲーム、テレビ、パソコン、映画などが
興奮系の娯楽であり、 興奮物質であるアドレナリンが出て
交感神経優位となり、眠りにくくなります。
寝る前2時間は、新聞、雑誌、本などを読んだり、
クラッシック音楽を聞いたり、マッサージやストレッチ、
家族と団らん、ペットと遊ぶなどして、副交感神経優位の
リラックス状態が必須です。
はしもと内科睡眠外来では、まだ睡眠外来自体が、
珍しいため、名古屋や一宮市など、
遠方からも治療相談受けております。
不眠・いびき、無呼吸など睡眠に関するお悩みは
すべて対応しておりますので、お気軽に受診してください 。
**********************************************
医療法人社団明徳会 はしもと内科
総合内科専門医・神経内科専門医
医師 脇田 賢治(医学博士、予備自衛官 予備3佐)
************************************************